本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
本をクリーニングして高額買取
古本屋に送る前に、自宅で簡単にクリーニングをしましょう。
この作業で落ちない汚れは、古本屋でも落ちないものと割り切り、最悪ゼロ円本としてゴミになっても仕方ないと考えるのが、気持ち的にも楽です。
自宅でできる簡単クリーニングとは、本のカバーを拭くという作業です。
本のカバーは、手の汗や汚れ、ホコリなどがつくため、意外と汚れているものです。
これを拭き取るだけで、結構綺麗に見えたりするものです。
用意するものは、柔らかい布とライターオイルです。
布は、繊維が出にくいものを選びましょう。古くなったTシャツなどを切ったものは、布目も細かく使いやすいと思います。
次に、カバーの素材を確認します。本のカバーには、大きく分けて2つの種類があります。
1つは、紙の上にビニールを圧着して汚れを付きにくくするPP加工が為されているもの、もう1つが紙の素材を活かすため、ビニール加工をしていないものの2つです。
クリーニングが可能なのは、前者のPP加工しているカバーだけで、後者はクリーニングしても汚れが広がるだけで意味がなく、触らない方が無難です。
見分け方は、触ってツルツルとしているものがPP加工(一部マット感を残しているものもあります)となります。
分からない場合、カバーの目立たない部分に、ライターオイルを一滴垂らしてみると、吸い込むものが後者となります。ライターオイルはすぐに蒸発するので問題ありません。
前者の本だけをより分けたら、布にライターオイルを染みこませさっと拭いていきます。
強く擦ると傷が付きますので、ざっと拭いていくだけでいいでしょう。
また、何冊も拭いていると汚れが布に移ります。汚れが他の本に移らないよう新しい布を使っていきましょう。
なお、ライターオイルはすぐに蒸発しますが、拭いた直後の本を重ねておくと成分が蒸発しません。これは匂いの原因となりますので、すぐに重ねないよう気をつけましょう。
特に古い本や汚い本については、一度カバーを本体から外し、一枚の紙状にしてから拭くと汚れが取りやすいと思います。
その際は、一方向だけに拭いていくように気をつけましょう。
方向を考えないと、テスト用紙を消しゴムがけして、グシャッとなるように紙にダメージを与える可能性があります。